高槻が産んだB級グルメ、うどん餃子(1865→1868個)
Marinna(高槻) ★★☆☆☆ 3個
B級グルメの中でもあまり知名度が高くない「うどん餃子」
皆さんはご存知です?
餃子の皮で包むのが面倒、と言う理由でうどんと混ぜてそのまま焼くという、包まない餃子。
それが餃子かどうかは一旦議論しないようにしようと思う。。
このご当地B級グルメのうどん餃子、高槻でも知らない人多数という噂。
高槻以外での知名度はもちろん低め。もちろん食べられるところも少ない・・。
今回はたまたま高槻を通りかかることがあり、他では食べられないと、うどん餃子にチャレンジ。
ランチ時間で唯一うどん餃子が食べられるMarinna(マリンナ)さんに。
朝10:30から開いているけど、店内は完全にBar。
昼間に行くとちょっと変な感じ。
迷わずうどん餃子定食を注文。
ジェル状のタレをかけるスタイルのうどん餃子。
もちっとした食感に、餃子の餡の味がほんのりとする。
一瞬粉モンっぽい見た目だけど、食べてみると、確かにうどんが入っていて
粉モンとはまた別の食感。
タレをかけてみると、ちょっとすっぱすぎて、あまりかけないくらいがおいしいように感じる。
かなり少なめのタレでいただく。
餡のうまさも肉汁も感じられない。
やっぱり、餃子は餃子の形が完成形と確信する大阪の昼。
*定食で一緒についてきたカリフォルニアロールはおいしかった!
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27038894/
累計:1868/3000個
餃子3000個チャレンジ!
3コメント
2017.10.12 14:27
2017.10.12 13:14
2017.10.12 09:50