蒲田の名店でなまこ餃子(1868→1888個)
金春本館(蒲田) ★★★★☆ 20個
連日連夜、餃子を食べているのになかなか通えていない都内餃子の聖地、蒲田に今年2回目の訪問。
京急蒲田から歩いて3分にある金春本館に訪問。
羽根付焼餃子が6個300円と安くてうまそうだけど、今回はあえて
10個500円の水餃子と10個1000円のなまこ焼餃子を注文。
「なまこ焼餃子」は時間がかかるとのこと。注文してから包んでいるのかも。
まず出てきたのは、水餃子。
餡がたっぷり包まれている水餃子は皮がモチモチでうまい。
水餃子には特製のニンニクダレがついてきて、これがまたうまい。
ニンニクダレを付けずにサッパリ食べてもよし、ニンニクダレ付けてガッツリ食べるもよし。
水餃子を食べ終わってから待つこと5分。
ついになまこ焼餃子が届いた。
焼餃子系は餡がギュッと硬めに練られた餡が好みど真ん中。
なまこを探す前に見つかるのが、えび。
さらに探すとこっそりいるのが、なまこ。
なまこのふるふる感は正直感じられないけど
なまこの持つ磯の香りがすごくて、食べた後に鼻からぬける香りが最高!
やっぱり、蒲田は餃子天国だった!
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13008262/
累計:1888/3000個
餃子3000個チャレンジ!
0コメント