餃子を食べられるかどうかはあなたの腹次第(3746→3751個)

宝家(門前仲町) ★★★☆☆ 5個

おそらく日本でもっとも中華料理屋っぽくない中華料理屋。

看板は「宝家の餃子」と大々的に書いてあり、それらしい店構えでメニューにもラーメン・餃子をはじめ、中華のメニューが並んでいる。


席についてビールを頼むと、一緒に魚のから揚げが1人1尾運ばれてくる。

特に何のアナウンスもないので、聞いてみると、なんとフグ(の子ども)だそう!


その後、一切注文していないのに運ばれてくるのが、これでもかという量の煮魚。

これはなんと銀むつだそう!

女性2名と行ったものだから、ほとんど1人で食べることに。

この時点で既に満腹度70%。


そして、次は刺身5種盛り。

この刺身が超厚切りで、一切れが口いっぱいのサイズ感。

満腹度80%。


ん?ちょっと待てよ・・。

ここって中華料理屋じゃなかったかしら・・。

今のところ中華料理ゼロ。


そして、ついに!

待望の餃子が運ばれてきた。

なんとか、餃子までたどり着けることができた!

しっかりと焼かれた薄皮の餃子は餡にしっかり味がついていて、タレいらず。

そのままで十分においしい。

普通の酢醤油だと少し、濃いかも。

粗めの肉々しい餡からは、肉汁ドバっと言うより、脂がじわっとでてくる。


それぞれの餃子の不ぞろい感が手作りで作っていて、この店の感じにすごくフィットしている。


本当はこのあと、すき焼きとラーメンが出てくるみたいだけど、今回はここでギブアップ。

今度はお腹すかせて、最後までチャレンジしたい!



https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13023657/

累計:3751個

2018年:951個

2017年:2800個

3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000