【福岡餃子食べ歩き③】熊本発。九州の新たな餃子チェーン弐ノ弐(3688→3700個)

餃子屋弐ノ弐大名店(福岡市大名) ★★★☆☆ 12個

熊本から生まれて、九州・沖縄で急速に拡大してきている餃子チェーン。

その名も弐ノ弐。現在10店舗を展開中。

店に入って気づくことは、女性客の多さ。

決してオシャレではなく、むしろ酒場感のある店内なのに

女性グループもひっきりなしに入ってきており、男性よりも女性が多い。


早速、焼餃子(7個250円)、水餃子(6個300円)、スープ餃子(6個350円)を注文。

焼餃子は九州らしく、一口餃子。

7個250円を見たときに、「最強のコスパ!」と思ったけど、サイズ感を見ると

納得の金額。

しかし、餡にもしっかりと味付けがされていて、インパクト強め。

これはビールがすすむし、小ぶりな餃子だから無限に食べられそう。

女性でも一人2人前からスタートみたいな頼み方もちらほら。

一方で水餃子・スープ餃子はもっちり皮で食べ応えあり。

スープ餃子はしっかりとスープと絡んでうまい!


入った瞬間は気づかないかもしれないけど、このお店のBGMにも注目。

なんと音楽ではなく、ざわざわ声のBGMを流している!是非BGMを聞きに言ってみてほしい!


https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40019491/

累計:3700個

2018年:900個

2017年:2800個


3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000