ニラ饅頭?いえ、ニラ餃子です!(3291→3292個)

大福楼(中目黒) ★★★★☆ 1個

中目黒の桜を見ながら散歩していたらたどり着いた福包の向かいにある中華料理屋。

すでに食事を済ませていたこともあり、軽くつまみながらビールを飲む。

もちろん餃子を頼む。

自家製焼餃子と自家製ニラ餃子があり、かなり迷った挙句、

ニラ餃子を注文。

¥運ばれてくるときに「お待たせしましたニラ饅頭ですー」という

声と共に置かれたのがこちら。

見るからにニラ饅頭っぽい。

餃子か否かの判断は基本的に店にゆだねており、店が餃子といえばそれがどんなに邪道であっても餃子と捉えているので、ここで饅頭といわれるとまずい、と思いすごい目力で店員を見てしまう。

すると店員さん「あ、ニラ餃子です・・」と言いなおしてくれて、無事餃子認定。


安心してニラ饅頭・・でなくてニラ餃子を食べる。

名前のとおり、しっかりとニラが入っていると同時に、粗挽きの肉もしっかりと入っている。肉とニラの食感の違いが食べていて楽しい。

餡自体にしっかりと味がついていて、さらにそこからあふれ出す肉汁。


残念ながら1個食べておなかいっぱいになり完食。

もう少しおなかを空かせて再訪したい。

焼餃子も食べたい。


https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13018271/

累計:3292個

2018年:492個

2017年:2800個

3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000