宝箱をあけるように餃子にかぶりつく(1550→1555個)

福福餃子房(大井町) ★★★☆☆ 5個


大井町のランチ時間。

濱田」で餃子を食べようと思ったら、ランチに餃子は出していない、とのことで

途方にくれていたところ、目に飛び込んできた赤い看板と餃子の文字。

その名も福福餃子房。いかにもありがたい名前のお店。


メニューや看板は良く見る中華料理屋フォーマットを利用。


オススメの福福大餃子を注文。

やや薄めの皮に、肉汁系の餡。餡もふわっとした感触。

餡はニラが前面に出ているが、全体的に薄味。

タレがないとちょっと物足りないので、たれをつけて。

それぞれの餡の中に1つずつ、海老が入っていて

すごくいいアクセントになってる!

しかもちょっと海老が出てくると、嬉しくなる。

ちょっとした宝箱をあける感覚に近いかもしれない。


https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13178383/

累計:1555/3000個

餃子3000個チャレンジ!

3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000