一福に振られたけど六福に出会えた大井町の夜(3863→3873個)

六福(大井町) ★★☆☆☆ 10個

大井町で餃子を買って帰ろうと一福に行こうと思い、店の前まで歩いて行ったら

まさかの定休日で空いていない。

駅から10分弱歩いただけに、かなり落ち込む。

そういえば、駅前にもあったぞ・・と思い出しそちらに足を進めると、あった。

大井町のJR沿いの開かずの改札のすぐそばにある点心・飲茶の持ち帰り専門店。

ちまき、焼売にならんで、餃子が並んでいる。

そして、お店の名前を見て、一福に振られたけど、そのおかげで六福に出会えたなぁと。

数字も6倍だし。


そして、ショーケースに並んでいた最後の「ジャンボ野菜餃子」をテイクアウト。

「焼くときに水は入れなくていいから」との教えを守り、そのまま焼く。

火が通らなかったらいやだなぁと蓋はする。

水を入れなかったからか、焼色はきれいにつかず、

餃子の凹凸に合わせた焼き色に。

食べてみると、野菜餃子なだけあり、野菜もりもり。

しかもにんにくがかなり強い。

野菜餃子では歴代最強のパンチの強さ。

ずっとショーケースで保管されていた上に水入れ禁止令を出されたこともあり

皮が少し乾燥している感じ。

厚めの皮だからこそ、パサっと感が気になる。


今度は一福に再チャレンジ!


https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13096465/

累計:3873個

2018年:1073個

2017年:2800個

3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000