横浜生まれ。優等生な餃子。(3825→3830個)

阿里城(品川シーサイド) ★★★☆☆ 5個

23区内で最大規模のイオンがあるオーバルガーデンのB1にある

台湾料理のお店、阿里城。

阿里城は台湾の地名なのかと思って検索してみても、

系列店しか出てこず、もしかすると実在しない場所なのかも。


そんなことを考えながら点心のページを見ていたら

そこには、水餃子しかない。

確かに台湾では餃子といえば水餃子だし・・と思っていたら

焼き揚げ物に「焼餃子」を発見!

確かに間違っていないけど、なぜわざわざ分けたのか。

焼餃子は点心として認められていないのか!

ということで、逆に興味が出てきて焼餃子を注文。

こちらの焼餃子はやや野菜が多めの餃子。

だけど、脂身の多い肉を使っているからか、想像以上にジューシーな仕上がりになっている。

そして、表面の焼はサクッとして軽い感じ。

あんなに、焼餃子を点心と認めないぞ!と言っていうメニュー表記なのに

その焼っぷりはかなり良い。

美味しさとしては突き抜ける何かがあるわけではないけども

小学校で成績上位の優等生的な餃子(例えがわかりにくい説)

横浜を中心に展開しているようなので、横浜でみかけたときはぜひ!


https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13181697/

累計:3830個

2018年:1030個

2017年:2800個

3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000