個性が際立つ一口餃子(3602→3612個)

豆点(自由が丘) ★★★☆☆ 10個

おしゃれタウン自由が丘中央口から徒歩3分。

昭和の食堂の面影を残しまくっている「餃子と中華 豆点」がある。

餃子が中華よりも先に来るだけあり、餃子は5種類を用意。

・豆点餃子

・にんにく餃子

・しそ餃子

・玉ネギ餃子

・唐辛子餃子

そしてこの5種類を2個ずつ楽しめる夢のようなメニューが

ミックス餃子(10個)550円!

ここの餃子の基本形は大阪っぽい一口餃子。

シソ餃子だけがやや小ぶりなノーマル餃子スタイル。

食感はパリッとしていて共通だけど、餡によってそれぞれの特徴が際立っている!

ニンニクは強烈だし、玉ネギは甘いし、唐辛子は辛いし、しそはさっぱり!

特にシソ餃子の餡への練りこみ具合がすごく、見たことない細かさのシソが絡み合っている。



そして、なによりも注目すべきところは、店主のいかつさ。

Vシネマの悪役で出てきそうな見た目で、帽子のかぶり方も独特。

その店主が盛り付け方や盛り付け順等、随所にこだわりを感じる。

注文した後は、スマホを見るよりも店主観察をするのが絶対に楽しい!


https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13098823/

累計:3612個

2018年:812個

2017年:2800個

3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000