品川の登龍は5個で480円(1900→1905個)

登龍(新馬場) ★★★☆☆ 5個


「登龍の餃子」といえば、麻布十番で5個2100円の餃子を連想する人も多いかもしれない。

今日、紹介したいのは、同じ店名でも5個480円(1/4の金額!)で食べられる登龍。


旧東海道にある、新馬場の登龍は結構大きめサイズ。

最近の所謂「ジャンボ餃子」からするとそこまでではないけど、3口は絶対に必要なサイズ。

大きさもだけど、一番の特徴は、しっかりと焼かれた皮。

カリッというレベルまで焼かれていて食感がいい。

その後にふわっと包まれた薄味の餡には春雨も入っていてやわらかいだけじゃない食感。

このふたつの食感のGAPがいい。

餡の味は若干薄めなので酢醤油をつけて食べると素材の味がする。

肉の量が多めで、食べ応えあり!


他のメニューもどれもボリュームがあるので、頼みすぎには要注意!


https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13043630/

累計:1905/3000個

餃子3000個チャレンジ!

3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000