第二回東京餃子名店会(891→947個)

第二回を迎えた東京餃子名店会。

今回は高円寺で2店舗に行ってきましたよ!

たまたま2店舗とも一口系だったので餃子が進む、進む。


丸山餃子製作所(高円寺) ★★★★☆ 18個

高円寺南口からすぐに視認できる、餃子の文字。

そこにあるのが丸山餃子製作所。

こだわりが非常に強く、全て国産の素材を使って餃子を作っています。

焼き餃子、揚げ餃子、水餃子、(シソ餃子は売り切れ・・)を差し置いて、一番おいしかったのがネギバカ餃子!

これでもか!というくらいのネギが乗っていってポン酢があう!


https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13089773/


なかよし(南阿佐ヶ谷) ★★★☆☆ 38個

丸山餃子製作所から歩くこと30分。

南阿佐ヶ谷駅のすぐそばにあるなかよし。

鉄なべ餃子の先駆け的存在で、その名を轟かせている。

いすに座るなり、ドリンクと餃子の注文をとられる。

まさに餃子屋!

これで3人前(30個)。

餡は中がほとんど野菜で、肉感はほぼゼロ。

換わりにかどうかはわからないが、きくらげのようなものが入っている。

甘くてほくほく。

いくらでも食べられる。と思って気づけば3人で9人前。

個人的には38個も食べてしまう。


次回の東京名店会もよろしくお願いします!

累計:947/3000個

餃子3000個チャレンジ!

3000 Gyoza Challenge

2017年に餃子を3000個食べることを目標に、ひたすら餃子を食べ続けるブログです。 *4/8に1ooo Gyoza Challengeは3000 Gyoza Challengeに変更しました。

0コメント

  • 1000 / 1000